♡Haku.inc♡Happiness is here♡

♡千葉県初♡ 妊婦さんとおなかの中の赤ちゃんのお祝い ♡ベビーシャワー♡ カウンセラーの資格を持つプランナーによる ベビーシャワーやパーティー♡ お洒落で可愛いブースでの撮影や パーティーのコーディネート♡ たくさんのHappinessをお届けできる空間をご提供しています。 マタニティーからハーフ成人式までを お洒落な写真で残す フォト撮影も行っています。 ♡Hawaiiでのフォト撮影も♡

☀️太陽いっぱい賞☀️をいただきました✨

こんにちは。



先日、


(社)BABYSHOWER JAPANの第4回ダイパーケーキコンテスト



で創作ケーキ部門にノミネートしていただいていますとブログを書かせて頂いたのですが、



本日6月6日のベビーシャワーの日




に、結果が発表されました✨







お友達が『受賞してるよ!!』と連絡をくれて



『えええ?』と確認したところ





☀️太陽いっぱい賞☀️




なんで素敵なネーミングの賞なのでしょう✨



審査員の方のコメントが嬉しくて少し泣きそうになりました。



わたしは、『ラプンツェル』を選んだ理由も


好きだから♡



という理由だけではなく、


ラプンツェルを映画館で観なかったことや、その当時の色々な想いによるものでした。


今でもラプンツェルと聞いて思い出すのは日本公開当初の震災の様子。。。
(前回の記事にも書きましたがラプンツェルの日本公開は東関東大震災の次の日です。)


友達と手を繋いで舞浜を見て泣いた想いや、


津波の映像が怖くてニュースが見れなかったこと。


当時アパレルのお仕事をしていましたが大好きな顧客様が被災されてしまったこと。



色んなことが頭に浮かんできてしまいます。



世間が落ち着いてから初めてラプンツェルを観た時も水が迫ってくるシーンはわたしも目を背けてしまったほど。


ラプンツェルは好きだけど被災地に居たわけでもないわたしでも辛い思いをするので、


今でもあのシーンを観れない方も多くいるのではないかと思います。



でも自分は自分がプリンセスだというのとを知らずに育ちながら、


好奇心に溢れ明るくて前向で、可愛くて、


空に浮かぶランタンを見るためにユージーンと塔を出る勇敢なラプンツェルが一度観ただけで大好きになりました。


ユージーンがすごーくカッコいい(わたしのタイプ♡)なのもラプンツェルが好きな理由の一つですが✨



ラプンツェルのためにお誕生日になると飛ぶたくさんのランタン。


映画のあのシーンを見ているだけで癒されます。


今回ケーキに、柔らかい光のキャンドルをランタンに見立てても添えましたが


これは妊婦さんや出産を終えたママがこの光で少しでも穏やかで柔らかい気持ちになってくれるといいなと思ったからです。


ケーキ自体は以前カルフォルニアのディズニーランドで行われていたパレードのラプンツェルのフロートをイメージしたものです。


フロートはお花と蝶々がたくさんで思わず「わたしも乗せて!」と言いたくなってしまうほどポップで可愛いフロート。


そのフロートに柔らかく穏やかな光をプラスして妊婦さんや産後のママに癒しのおまじないをかけることのできるケーキを作成しました。


わたしも出産後は帝王切開の傷が痛むことがありましたが


無意識にラプンツェルのHealing incantation(魔法の花?)を口ずさんでいました。


なんとなく傷が治るような気がして✨



わたしは自分のお友達などにこのコンテストに参加していることを直接伝えたのはただ1人だけで、


わたしのSNSを知らない人も多く、わたしがこのような仕事をしていることも知らない人が多いのですが、



Instagramでお知らせをさせていただき、色んな思いを込めた作品を観ていただくことができて


そして理事や審査員の方に評価していただけて、


投票してくださった方々がいて、


賞をいただくことができて光栄という言葉以外にありません。



今までは「ラプンツェル」に対して最初に浮かぶのが


可愛いラプンツェルでも、長い魔法の髪の毛でも、高い塔でも、


イケメンのユージーンでも無く


少し悲しいものを思い出していたのですが、


今後は自分のダイパーケーキが賞をいただけたという、素晴らしいポジティブなことを最初に思い出せそうです♡



今回、グランプリを受賞された先生方は常に素敵なケーキを作っておられる尊敬している方々で


そのような方々と肩を並べてコンテストに参加させていただけたことをとても光栄に思います。



これからも周りの方々に感謝の気持ちを忘れず、


自分が感じたことや思い描くことを素直に表現していけたらと思います。



この度、観てくださった方々、応援してくださった方々、


投票してくださった方々に心からの感謝を伝えたいと思います✨



ありがとうございました☺︎♡



長々とブログにお付き合いくださり読んでくださった方々もありがとうございました✨



皆様にも溢れるほどのhappinessを♡



そして今日はベビーシャワーの日❤️





世界中の妊婦さんと産後のママ達にもたくさんのhappinessを!!




Haku.inc
Yukari
















0コメント

  • 1000 / 1000