♡Haku.inc♡Happiness is here♡

♡千葉県初♡ 妊婦さんとおなかの中の赤ちゃんのお祝い ♡ベビーシャワー♡ カウンセラーの資格を持つプランナーによる ベビーシャワーやパーティー♡ お洒落で可愛いブースでの撮影や パーティーのコーディネート♡ たくさんのHappinessをお届けできる空間をご提供しています。 マタニティーからハーフ成人式までを お洒落な写真で残す フォト撮影も行っています。 ♡Hawaiiでのフォト撮影も♡

ダイパーケーキコンテスト

こんにちは。



(社)BABYSHOWER JAPANのダイパーケーキコンテストに応募させていただいており、



ラプンツェルをテーマにした

Healing incantation



が創作ケーキ部門にノミネートしていただけています!!






こちらです💁‍♀️




以前カリフォルニアのディズニーランドで行われていたパレードのラプンツェル のフロートをイメージ。(ヲタクっぽくて申し訳ないです。)



飛び回る蝶々🦋とたくさんのお花🌼


高い塔とラプンツェルの長い髪。


そしてランタンの優しい光✨






新型コロナウィルスの影響でなんと言っても全くお外に出ないもので、資材を思うように揃えられず。。。



お店も開いていてもし、全て資材が手に入っていれば、正直もっと大きなスケールで製作したかったのが本音ですが、



限りある資材の中で制作するのはとても楽しく、有意義な時間でした。



イメージ画をカウチに寝転んで息子に覗き込まれながら何枚描いたことでしょう。



でも結局イメージ画は役に立たず。



感覚で作り始めたら15分ほどで形が固まり、あとは感覚で仕上げていった感じです。



おむつの枚数を足したり減らしたり、バランスを見ながら塔の高さを高くしたり低くしたり。


花材を足したり減らしたり。



一番何度もやり直したのがラプンツェルの髪の毛を綺麗にしなやかに垂らすことでした。



何度もリボンをクネクネさせて垂らしながらグルーガンで止める場所に小さなピンを打つ。


360度見て確認して綺麗に見えなければ再度やり直す。



という作業を何回も繰り返し。






何とか出来上がったのがこちらです。



今回のテーマはディズニー公認の“ディズニープリンセス”



だったのですが、



ディズニーのヲタではありますがプリンセスの中で一番◯◯が好き❣️というプリンセスが実はおらず。


みんなそれぞれ美しくて優しくて大好き♡なのでどのプリンセスにしようか悩みました。



そんな中、わたしがラプンツェルで作成しようと思った理由の一つとして



ラプンツェルを劇場(映画館)に観に行かなかったから。




塔の上のラプンツェルが日本で公開されたのは東関東大震災があった次の日(2011年3月12日)だったのです。


わたしは千葉県に住んでおり、被災地である福島や宮城などから離れてはいるものの、千葉も大きな被害を受けました。


舞浜も例外では無く、被災した舞浜を見て大泣きしたほど。。。


もちろん公開初日にイクスピアリに観に行く予定にしていましたがそれどころでは無くなり、結局いろんな事や気持ちが重なり劇場に観に行くことができないままでした。


そして、やっと観た時はとにかく



ラプンツェルめちゃ可愛い♡

ユージーンめっちゃかっこいい😭(超タイプ♡)


2人にメロメロ♡


途中の溺れかけるシーンは津波にあった方はトラウマになるだろうと思いながら複雑な気持ちになりましたが。



そんなこんなでいろんな思い入れのあるラプンツェル をテーマに、


Healing incantation(癒しのおまじない)

⭐️ラプンツェル が髪の毛をとかされながら歌うときの歌の洋題です。



を作成させていただきました。


コンテストにノミネートしていただけただけでもとても光栄です。


今回ノミネートされている他の先生方の作品は本当に全て惚れ惚れするケーキばかり♡


わたしの作品を同じページに載せて頂いていいのでしょうかという恥ずかしい気持ちになります。。。



わたしの作品は少し薄暗くて💦



写真をもっと頑張れば良かったと後悔しています😥



でも、とても同じページに載せていただけることは光栄な事ですし、


これを励みにまたたくさんの人を幸せにできるケーキを作成していきたいと思います。




こちらから投票できます♡
素敵な作品がたくさん❣️❣️❣️是非ご覧ください❣️



(わたしの作品は創作部門の2番です☺︎)😏





Blogをお読みくださりありがとうございました☺︎♡



皆様にも溢れるほどのhappinessを♡





Haku.inc
Yukari



0コメント

  • 1000 / 1000